漫画ギーク記

漫画を中心にしたおすすめの面白い本について書いています

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

川上量生による”ネットの未来”の予言書「鈴木さんにも分かるネットの未来」【本感想】

いまやネットなしには毎日はありえない。 そのネットの世界では今、何が起きているのか? ネットの世論とは何か?コンテンツは、国境を越えているのか? 書籍やテレビ、新聞を凌駕するのか?

天下無双を目指す宮本武蔵の生涯とは「バガボンド」【漫画感想】

「強い」とは一体なんなのか? 『SLAM DUNK』の作者・井上雄彦によって宮本武蔵の生涯が描かれたのが、この作品である。 とある村で育った武蔵は、やがて戦いに目覚めて「天下無双」を目指して旅に出る。

”星を継ぐもの”たちに起きた衝撃の歴史とは?「巨人たちの星」【小説感想】

冥王星の彼方から”巨人たちの星”のガニメアンの通信が再び届きはじめた。 地球を知っているガニメアンとは接触していないにもかかわらず、相手は地球人の言葉のみならず、データ伝送コードを知りつくしている。

iPhone SE ケース・カバーのおすすめを紹介する。

「iPhone SE」を買ったら本体を保護するためにケース・カバーを使うことがおすすめです。 スマホを持ち歩いていると、本体に小さな傷がついてしまったり、万が一落とした時に破損をしてしまったりとします。 そんなときに、ケースやカバーをつけていれば安心…

『ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか』【本感想】

「もし本気で長期的な人類の発展を望むなら、ただの140 文字や“永遠の15 分” を超えた未来について考えなければならない。 ZERO to ONE はシリコンバレーを教科書に、難題を克服してこれまで存在し得なかった偉大な物事を築きあげるための本だ」

昆虫たちは狩猟採集、農業、牧畜、建築、戦争から奴隷制をしている『昆虫はすごい』【本感想】

人がやっている行動や、築いてきた社会・文明によって生じた物事は、ほとんど昆虫が先にやっている。 狩猟採集、農業、牧畜、建築、そして戦争から奴隷制、共生まで、彼らはあらゆることを先取りしてきた。 繁殖行動も面白い。

本を読む時は、はじめから終わりへと読む。ビジネスの経営はそれとは逆だ『プロフェッショナルマネジャー 58四半期連続増益の男』【本感想】

アメリカのコングロマリット(巨大多国籍企業)ITTのCEOとして14年半も増益を続けた 「経営の鬼神」ハロルド・ジェニーンの経営回顧録。 経営者にとって、様々な勉強となる方法論の数々が書かれている。

”教養”こそがグローバルビジネスでの最強の武器である『人生を面白くする 本物の教養』【本感想】

教養とは人生における面白いことを増やすためのツールであるとともに、グローバル化したビジネス社会を生き抜くための最強の武器である。 その核になるのは、「広く、ある程度深い知識」と、腑に落ちるまで考え抜く力。 そのような本物の教養はどうしたら身…

なんでもショウユに突っ込むから、日本食なんて全部同じ味だ『英国一家、日本を食べる』【本感想】

「おまえに、日本料理の何がわかるっていうんだよ。えっ?」 とある日本人と、料理について語り合っていたイギリス人は、こう吐き捨てるように言われてしまった。 日本食に対して興味なんてない。確かに、日本食の理解が浅いかもしれない...。

難攻不落の関所をめぐる戦い『狼の口 ヴォルフスムント』【漫画感想】

14世紀初頭、アルプス地方。 イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。 難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。 ヴォルフスムント、“狼の口”と。

政権を裏からあやつる怪しげな組織...?『日本会議の研究』【本感想】

安倍政権における閣僚のほとんどが所属している「日本会議」。 政権を裏から操る、影の権力者とも噂されている。 「日本会議」は、誰のために何をなそうとしているのか? 「日本会議」の実態にスポットライトを当てたのがこの本である。

狼と人間のハーフのミューリと青年コルの旅路『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙』【小説感想】

聖職者になる夢を志す青年コルは、恩人のロレンスが営む湯屋「狼と香辛料亭」を旅立つ。 ウィンフィール王国の王子に誘われ、教会の不正を正す手伝いをするためである。 そんなコルの荷物には、狼の耳と尻尾を有した美しい娘ミューリが潜んでいた。

他人に気持ちよく行動してもらうには?『人を動かす』【本感想】

仕事でも趣味でも、人間が一人でできることなど大したものはない。 成功を手にするためには、部下、上司、友人、恋人、家族などの「人を動かす」ことが必要である。 他人を、自分のやりたいことに対して気持ちよく行動してもらうにはどうすればいいのだろう…

リーダーへ、そしてゼロから何かを生み出そうともがき苦しむ人『HARD THINGS 答えがない難問と困難にきみはどう立ち向かうか』【本感想】

シリコンバレーで一番注目されるベンチャーキャピタル、アンドリーセン・ホロウィッツの創業者のベン・ホロウィッツ。 彼は、クラウド企業のラウドクラウド社やオプスウェアのCEOを務めた。 起業家時代のホロウィッツには、これでもかというほどの困難が次々…

「あなたの思う、世界最高の美女とは?」文章の持つ禁断の力『人を操る禁断の文章術』【本感想】

メンタリズムの得意とする「人心掌握」「大衆煽動」のエッセンスを文章に応用し、読み手の心を自在に操る「メンタリズム文章術」。 その文章術の軸となるのは、「読み手の見たい現実を見せてあげる」という、相手の心理を先回りした「想像力を刺激する」書き…

2500万年前から相対論的時差で現れた宇宙人たち『ガニメデの優しい巨人』【小説感想】

木星最大の衛星ガニメデで発見された2500万年前の宇宙船。 その正体をつきとめるべく総力をあげて調査中の木星探査隊に向かって、宇宙の一角から未確認物体が急速に接近してきた。 隊員たちが緊張して見守るうち、ほんの5マイル先まで近づいたそれは、小型の…